2018/07/11 13:03

~「はじめてアロマ マストbuy!」初心者むけ精油 ベスト8~
1 | ラベンダーフランス精油/Lavender France | とにかく万能の精油。安眠、防虫、抗ウイルス、抗炎症、鎮静、デオドラント作用。香りが苦手な方は柑橘系とブレンドがおすすめ。 |
2 | オレンジスイート精油/Orange sweet | みずみずしいオレンジの果実のままの香り。血行促進、食欲増進、抗うつ、鎮静、くすみ、しわの改善、安眠この香りが嫌いな方に出会ったことがありません。笑 特にこどもに人気 |
3 | ベルガモット精油/Bergamot | 紅茶のアールグレイの香りづけに使われ、ほのかな苦みが特徴で、オレンジスイートと香りを比べると、こちらを好む大人も多い。去痰、消化促進、抗うつ、抗ウイルス、殺菌、消毒、鎮静、デオドラント、にきびケア。オーデコロンの原料にも使われる。 |
4 | ローズマリー・シネオール精油/Rosemary cineole | フレッシュな樟脳(しょうのう)に似た香り。古くは宗教儀式に使わていた。去痰、血行促進、消化促進、抗ウイルス、抗炎症、殺菌、集中力のアップ、冷え性、筋肉痛、神経痛、ふけや抜毛の予防、にきびケア。ケモタイプのローズマリーカンファーとレモンの組み合わせで認知症予防効果がある事が学会で発表されている。 |
5 | グレープフルーツ精油/Grapefruit | 甘みと苦みのある柑橘系らしいさっぱりした香り。うっ滞除去、代謝促進、消化促進、抑うつ、殺菌、デオドラント、利用。不安や緊張をほぐして前向きな気持ちにする。二日酔いや消化不良、ダイエットのサポート、にきびケア。 |
6 | ペパーミント精油/Peppermint | ガムやキャンディーに使わるメントールの香り。去痰、抗炎症、殺菌、収れん、鎮痛、消化促進、消毒、発汗、乗り物酔い、二日酔いに。集中力アップ。日焼け後のスキンケア、虫刺され後のケアに。ティートリー、ユーカリ精油とブレンドするとよい。 |
7 | ティートゥリー精油/Tee tree | キリっとしたフレッシュな香りで、ユーカリよりシャープで鋭い。去痰、抗ウイルス、抗炎症、殺菌、殺虫、収れん、消毒、免疫賦活。花粉症の緩和、風邪予防、気持ちのリフレッシュ、集中力アップ。ニキビ、水虫ケア。アロマ教室では消毒剤のような香りと表現する方もいます。好き嫌いが分かれます。 |
8 | ユーカリ・グロブルス精油/Eucalyptus globulus | シャープでクリア、鼻がすーっと通る香り。作用はティートリーに近い。去痰、抗ウイルス、抗炎症、殺菌、殺虫、収れん、消毒、免疫賦活。花粉症の緩和、風邪予防、よどんだ気持ちのリフレッシュ、集中力アップ。ニキビケア。クリームのベポラップの香りと表現する方も。皮膚刺激があるので、低濃度で使用する。 |